店舗一覧はこちら

店舗一覧はこちら

アカヤジンギスカン

店舗一覧はこちら

昭和四十二年創業

昭和四十二年創業
アカヤジンギスカン自慢のラム肉
背景画像

至高のラム肉

アカヤジンギスカン

美味しさだけを追求し
ブランド羊クロスラムの
一番美味しい部位を
手間暇かけて店内で捌く
2ヶ月かけて作る熟成タレ
きっと他では味わえない
至高のジンギスカンをどうぞ

アカヤジンギスカンのラム肉
背景画像

アカヤの歴史

昭和42年に初代と、のちに二代目となる息子「日高 勝二」により、鹿児島県でアカヤ成吉思汗(ジンギスカン)は開業しました。
創業当時、牛肉は高価で一般的ではなかったため、安価に手に入るマトンを一頭丸ごと捌いて提供していました。

時代とともに鹿児島では牛・豚・鶏といった畜産物が豊富に流通するようになりましたが、二代目は 羊肉の美味しさを広めることにこだわり、研究を重ねました。
なかでも生後8ヶ月のラムフレンチラックを最高の部位とし、これに合う秘伝のタレを開発。このタレは17種類の材料を使用し、約2か月熟成させることで、深い味わいを生み出しています。

アカヤジンギスカン本店の外見

現在の三代目となる「田邊 麗志」は16歳から料理の世界に入り、鹿児島で飲食店を経営していました。
ある日、アカヤ成吉思汗に出会い、その美味しさに衝撃を受けた田邊は、東京・銀座に自身の店を構えた後も、お客様をアカヤに紹介したり等、鹿児島へ帰るたびに16年以上通い続けました。

そんな中、二代目から「跡継ぎがいないから東京でやらないか」と声をかけられた田邊は、「この店は絶対に無くしたくない!」という想いで鹿児島本店の継承を決意。
4年間の修行と話し合いを経て、令和3年5月4日、三代目として「アカヤジンギスカン」を開業しました。

アカヤジンギスカンの場所を表す地図
店主 三代目アカヤジンギスカン 田邊 麗志

先代が築いてきた味と想い、そして長年にわたりご来店くださったお客様一人ひとりの温かい声に、心から感謝申し上げます。
その想いに応えるべく、私たちはこれからも伝統を守りながら、新たな挑戦を恐れず、より多くの方に愛される店づくりを目指して日々精進してまいります。

変わらぬ美味しさと進化を胸に。
三代目アカヤジンギスカン 田邊 麗志

アカヤのラム肉

アカヤのラム肉は高級部位ラムフレンチラック(キャップオン)を丁寧にカットし柔らかさと美味しさを追求したアカヤ独自の捌き方です。
他では食べられないアカヤ流こだわりのジンギスカンをご堪能ください。

マトンとラム肉の違い

マトン…生後12ケ月以上の羊肉
ラム…生後12ヶ月未満の仔羊
アカヤジンギスカンの肉は八ヶ月のスペアリブ(フランス料理)の肉を用いています。
においがないのでどなたでも美味しく召し上がれます。

秘伝のタレ

二代目・日高勝二が長年の研究を重ねて開発した、最高の肉に最もよく合う秘伝のタレ。
17種類の厳選素材を使用し、つぎ足しながら約2か月間じっくりと熟成させることで、奥深い旨味と豊かな香りを引き出しています。

さらに、肉とともに提供される「タレ用薬味」や「ガーリッククミン塩」との相性も抜群。アカヤの肉に並ぶもう一つの名物として、多くのお客様にご好評をいただいております。

アカヤ秘伝の熟成タレ
アカヤ秘伝の熟成タレのボトル

アカヤ流美味しい食べ方

  • その壱

    タレ皿にタレ薬味を入れ取り皿に特性ガーリッククミン塩を入れて待つべし。

    食べ方 その壱
  • その弐

    鍋が温まったら黒豚の背脂をこれでもかと塗り込むべし。

    食べ方 その弐
  • その参

    鍋の溝に野菜を敷き詰め、鍋の丸い部分になるべく肉の油の多い方を頂上に向けて並べるべし。

    食べ方 その参
  • その四

    ミディアムレア位がベストですが焼き加減はお好みで。

    食べ方 その四
  • その五

    こまめに背脂を塗るべし、野菜はラムの油を吸うと抜群に美味しくなります。

    食べ方 その五
  • その六

    最高の肉と2ヶ月かけて作る継ぎ足しのタレを堪能しまくるべし。

    食べ方 その六
〆のバカ飯温玉ご飯

〆のバカ飯温玉ご飯

ジンギスカンの締めに人気の「バカ飯温玉ご飯」は、あつあつの ご飯に温泉卵をのせた一杯に、ラムの旨味と薬味が溶け込んだ“ 育ったタレ皿”のタレを豪快にかけて仕上げます。

とろける温玉と濃厚なタレの相性は抜群。さらに、あえてラム肉 を数枚残してご飯と一緒に頬ばる“通な楽しみ方”もおすすめです。 〆とは思えない満足感をぜひご体験ください。

ラム肉は美容と健康の味方

栄養グラフ
背景の羊の画像

ラム肉は栄養豊富で、健康と美容に役立つ食材です。
脂肪分は体内に吸収されにくく、低カロリーでありながら、高タンパク質。さらに、悪玉コレステロールを減らす働きがあり、美肌効果や貧血予防、免疫力の向上、ダイエットにも役立つとされています。

そして何より、ラム肉は美味しさも魅力のひとつです。

店舗情報

アカヤジンギスカン鹿児島本店

住所
鹿児島県鹿児島市山下町16-4
map
アクセス
鹿児島市電/市役所前電停 徒歩2分
水族館口電停 徒歩3分
電話番号
099-226-6387
営業時間
火~日、祝日、祝前日/ 17:00~22:00
料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30
定休日
月曜日

アカヤバル ジンギスカン

住所
鹿児島県鹿児島市千日町11-13
map
アクセス
鹿児島市電第1期線 天文館通駅 徒歩5分
電話番号
099-213-9001
営業時間
木、金、土/ 17:00~3:00
日、月/17:00~22:00
定休日
火、水曜日

アカヤジンギスカン南越谷店

住所
埼玉県越谷市南越谷1丁目22-3
map
アクセス
JR武蔵野線 南越谷駅 徒歩6分
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン) 新越谷駅 徒歩6分
電話番号
048-940-7134
営業時間
火~日、祝日、祝前日:
17:00~22:00
料理L.O. 21:30
ドリンクL.O. 21:30
定休日
月曜日

道案内には普段ご利用になっている地図アプリをご選択ください。

Googleマップ Yahoo!マップ

道案内には普段ご利用になっている地図アプリをご選択ください。

Googleマップ Yahoo!マップ

道案内には普段ご利用になっている地図アプリをご選択ください。

Googleマップ Yahoo!マップ
背景画像